「学ぶということは、真似をするというところから出ておる」宮崎奕保
学ぶということは、真似をするというところから出ておる。 一日真似をしたら一日の真似や、それで済んでしまったら 二日真似して、それであと真似をせなんだら、それは二日の真似。 ところが一生真似しておったら、真似がホンマもんや。 だから、真似が真似になってしまわんようにすること、それが大事や。 そしてそれは、口で言うより実行や。
【宮崎奕保/永平寺七十八世貫首】
名言ナビゲーター城田真吾さんのメルマガより
■多面評価や自己診断なら → gdl360.com、検査・診断シリーズ